1. ホーム
  2. ショップニュース
  3. ★革靴の適切な長期保管方法★
3F
レッドウィング・シューストア

★革靴の適切な長期保管方法★

2024.07.03
こんにちは!
レッドウィング・シューストア福岡パルコ店のリナです。

皆さんは久しぶりに履こうと思った革靴にカビが生えていた経験はありませんか?
その時のショックは計り知れないものですよね…。

カビの原因になるものは「高温」「多湿」「汚れ」です。
その中でも最も重要なのは、カビの栄養になる「汚れ」を落とすこと・付きにくくすることです。

ということで…今回は革靴を長期保管する際の適切な方法をご紹介いたします♪
手順と画像の番号を照らし合わせながらご覧くださいませ。

~手順~
① シューレースを外して、表面の汚れをブラシで落とす。
  ※履きシワの部分に汚れがたまりやすいので、新聞紙やシューキーパーを入れてシワを伸ばした状態で行うとより綺麗に汚れが落ちます。
② 落しきれない汚れは市販のクリーナーor濡らして固く絞った布巾で優しく水拭きをする。
③ 革が乾燥していた場合は薄くレザークリームを塗る。革の繊維にクリームが浸透したら、表面に残ったクリームをふき取る。
  ※オイルは埃が付きやすくなるので長期保管の際は最低限の保革でOKです。
④ 下駄箱に保管する場合→隙間を空けて置き、市販の除湿剤を置く。
   BOXで保管する場合→除湿剤を一緒に入れる。  

以上の手順を踏んだうえで、定期的に風通しの良い場所に置いて状態を確認することがオススメです!
これで暑い夏を革靴と一緒に乗りきりたいですね★

今回使用したケア用品はコチラです↓
・ブーツブラシ ¥1,650
・ステインリムーバー ¥770
・レザークリーム ¥1,100

ご紹介したアイテム以外にも数多くケア用品を取り揃えております。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

ご来店お待ちしております。

~店舗情報~
RED WING SHOE STORE 福岡パルコ店
092-753-7640
Instagram @rwss_fukuokaparco

~REDWING公式ホームページ~
URL:https://redwingheritage.jp


Shop Information
ショップ名
レッドウィング・シューストア