1. ホーム
  2. ショップニュース
  3. 真のモノづくりとは何か / ALLTERRAIN×JS
2F
JOURNAL STANDARD

真のモノづくりとは何か / ALLTERRAIN×JS

2016.10.17

いつもJOURNAL STANDARDブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

ここ数日で朝晩の気温がグッと下がり、羽織り物をお探しの方も多くなってきました。

そろそろ、冬を乗り切る為にダウンが欲しい、、、そういった声を最近よくお聞きします。

皆さまは、「真のモノづくり」を考え続けているブランド<ALLTERRAIN>をご存知でしょうか?




今回はその<ALLTERRAIN>のジャーナルスタンダード別注モデルをご紹介させて頂きます。



オルテラインは、allと、地形という意味のterrainを組み合わせた造語です。 特定の年齢層や、特定のシーン、領域というものを敢えて考えず、「流行に流されない真のモノづくりは何か」ということをデザインの根幹においているブランドです。



ALLTERRAIN×JS Mountaineer Long ¥120000+TAX col:クロ・カーキ・コン size:S・M・L 品番:16020610008030

カラー展開もアウターとして使用しやすい、黒・紺・カーキの3色となっております。



「フランス産ホワイトダックダウン90%・フェザー10%」の最もバランスが良いとされる混率と最上級のダウンを使用しております。

熱接着ノンキルト加工とシームテープ加工により、水分含浸を防ぎ、高い耐水性を実現しており、また、シーム(縫い目)が無いことから、ダウンの羽根が抜けることなく着用して頂けます。

雨や雪など悪天候下での着用も考慮しフードに水や雪だまりを防ぐ「パラフード」システム、ECCO(電子雪崩救助システム)を搭載。 フード部分にパラジップを採用しフードを使用しない際は閉口が可能。また、フードが必要な際はパラジップ(トップオープンファスナー)によりすばやいフード開口が可能となっております。



INNER SURFACE TECHNOLOGYと呼ばれる優れたベンチレーションシステムも装備。 ウェア内の熱をジャケットサイドジッパー部分から外に逃がします。


また、水沢ダウンジャケットの中でもさらなる快適性と機能性を追求したハイスペックモデルの「MOUNTAINEER」に別注し、着丈を長く仕様変更し、オン/オフで使える万能タイプになっております。

ぜひ、一度でお手に取って見て下さい。


スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております。

メンズ 本館2階
レディース 本館1階
Shop Information
ショップ名
JOURNAL STANDARD
前のページへ